¹ ある日の午後、ペテロとヨハネは宮へ出かけました。日課である午後三時の祈りをするためです。 ² もうすぐ宮だという所で、生まれつき足の不自由な男が運ばれて来るのに出会いました。この男はいつも、宮の「美しの門」のそばに置いてもらい、宮に入る人たちから施しを受けていたのです。 ³ 二人が前を通り過ぎようとすると男は、「だんな様。どうぞお恵みを」と施しを求めました。 ⁴ 二人は立ち止まり、男をじっと見つめました。やがて、ペテロが口を開きました。「私たちをごらん。」 ⁵ 彼は何かもらえるのだろうと思って、二人を見上げました。 ⁶ ところが、ペテロは全く意外なことを言ったのです。「あげようにも、お金は持っていないんだ。しかし、ほかのものをあげよう。ナザレのイエス・キリストの名によって命じる。さあ、立って歩きなさい。」 ⁷ そう言うなり、ペテロは手を貸して彼を立たせようとしました。すると男は、驚いたことに、足もくるぶしもたちまち強くなり、しっかりと立ち上がったのです。そして、すたすた歩き始めました。ペテロとヨハネが宮に入ると、彼は跳んだりはねたりして、神を賛美しながらついて来ました。 ⁹ 中にいた人たちは、神を賛美しながら歩いている男を、じろじろながめました。どうしたことでしょう。 ¹⁰ いつも「美しの門」で見かける、足の悪い物ごいではありませんか。だれもかれもびっくりするばかりです。